Blog

#nonatabigram デンマークの手しごと学校を訪ねて vol.2
おはようございます。NONA手まり展示会 (#nonatemarifes2023)の興奮が収まらない梨佳です。暑い中お越しいただいたみなさまありがとうございました。 さて、デンマークの手しごと学校のお話しのつづきをしましょう。写真でたくさん紹介したくて、長文になります!
#nonatabigram デンマークの手しごと学校を訪ねて vol.2
おはようございます。NONA手まり展示会 (#nonatemarifes2023)の興奮が収まらない梨佳です。暑い中お越しいただいたみなさまありがとうございました。 さて、デンマークの手しごと学校のお話しのつづきをしましょう。写真でたくさん紹介したくて、長文になります!

#nonatabigram デンマークの手しごと学校を訪ねて vol.1
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。この蒸し暑さは毎年厳しくなっている気がしますね。 手まりの教室でもなかなか会えない生徒さんも多くて、この6月に久々にヨーロッパに行ったブログにまとめて紹介しようと思います。 インスタグラムでは、#nonatabigram で旅の様子が見れるようにします。
#nonatabigram デンマークの手しごと学校を訪ねて vol.1
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。この蒸し暑さは毎年厳しくなっている気がしますね。 手まりの教室でもなかなか会えない生徒さんも多くて、この6月に久々にヨーロッパに行ったブログにまとめて紹介しようと思います。 インスタグラムでは、#nonatabigram で旅の様子が見れるようにします。

2周年を迎えて ようやくできたこと 西荻窪の色
西荻窪に小さなアトリエとお店を作って素敵だなと思うことが何度もありました。NONAはゼロの時から色々な西荻窪の方々に助けられてきました。 色々なご縁がつながって今の場所から始まって2周年を迎えることができました。 みなさま、ありがとうございます。 NONAは、「小さなお店だからこそ」の仕事を目指していて、その良い先輩方がたくさん近くにいるので本当にありがたいです。お店を経営して儲けるとか、続けるとか続けないとか、もうそういうことではない「営み」が西荻窪の小さなお店に宿っている気がしていて、「生きる」ように、それをありがたく西荻窪で始めたお店をまるで自分の子を抱くように大事にすればいいのだと思い始めています。
2周年を迎えて ようやくできたこと 西荻窪の色
西荻窪に小さなアトリエとお店を作って素敵だなと思うことが何度もありました。NONAはゼロの時から色々な西荻窪の方々に助けられてきました。 色々なご縁がつながって今の場所から始まって2周年を迎えることができました。 みなさま、ありがとうございます。 NONAは、「小さなお店だからこそ」の仕事を目指していて、その良い先輩方がたくさん近くにいるので本当にありがたいです。お店を経営して儲けるとか、続けるとか続けないとか、もうそういうことではない「営み」が西荻窪の小さなお店に宿っている気がしていて、「生きる」ように、それをありがたく西荻窪で始めたお店をまるで自分の子を抱くように大事にすればいいのだと思い始めています。

NONA糸の取り扱い方
NONA糸(刺繍糸)の取り扱い方です。 この動画は輪の部分を2回広げて、片方カットして約125cm x10本にして使うカット方法です。 手まりではこうやって使うことが多いです。
NONA糸の取り扱い方
NONA糸(刺繍糸)の取り扱い方です。 この動画は輪の部分を2回広げて、片方カットして約125cm x10本にして使うカット方法です。 手まりではこうやって使うことが多いです。

【Lemmikko X NONA】草木染めのシルク刺繍糸のこと
代々木上原から少し歩くとLemmikkoさんのお店とアトリエに到着します。お店を開けた瞬間から胸がときめきます。ちょうどNONAのお店を作っていた時でもあったので、「心ときめくお店」「世界に一つしかないお店」とは?と常に考えていたので、入った瞬間に、私が好きなお店というのは、全て「手」で作られているところなんだなぁと実感することができました。Lemmikkoのお二人にお話しを聞くとお店の内装、什器の殆どがDIYだというんです。もう天才的なDIY!
【Lemmikko X NONA】草木染めのシルク刺繍糸のこと
代々木上原から少し歩くとLemmikkoさんのお店とアトリエに到着します。お店を開けた瞬間から胸がときめきます。ちょうどNONAのお店を作っていた時でもあったので、「心ときめくお店」「世界に一つしかないお店」とは?と常に考えていたので、入った瞬間に、私が好きなお店というのは、全て「手」で作られているところなんだなぁと実感することができました。Lemmikkoのお二人にお話しを聞くとお店の内装、什器の殆どがDIYだというんです。もう天才的なDIY!

Experience a Japanese culture, hand craft? Tema...
Experience Tokyo Traditional Crafts and Culture Welcome to Tokyo and Japan! We had a nice temari time with a guest from U.K. It was wonderful 3 hours class, tought in...
Experience a Japanese culture, hand craft? Tema...
Experience Tokyo Traditional Crafts and Culture Welcome to Tokyo and Japan! We had a nice temari time with a guest from U.K. It was wonderful 3 hours class, tought in...