【期間限定販売】annasさん・4/17&24 YouTube LIVE使用糸 刺繍「annasのおいしい刺繍CAFE&SWEETS」(河出書房新社)図案より カップケーキ & ティーカップ
販売価格
価格
¥3,124
通常価格
単価
あたり
*4/25 在庫をUpdateしました。 Annas先生がお使いになった糸の素材で変更になっているものがございます。似た色をセレクトしましたのでお使いください。
ご近所の刺繍家 annasさんがYouTubeライブにてNONAの草木染め糸を使用して、 annasさんの著作本 「annasのおいしい刺繍CAFE&SWEETS」(河出書房新社)の図案を刺繍されました。
お問い合わせが多かったので、期間限定でオンラインショップにて販売を致します。
草木染め糸が初めての方は、ぜひ試し刺ししてみてから、プロジェクトに取り掛かってみてください。
草木染めの魅力的な色々は、その美しさと同時に日光や洗剤などに弱いです。これは実は化学染料で染めても同じことが言えます。色落ちをある程度してしまうと抜けませんが、やはりいつも違う糸を使う時はその性質をご理解いただきご利用してみてください。一番下に、草木染め糸の特徴、洗濯のヒントなど明記しておりますので、あらかじめご了承の上、ご購入お願い致します。
在庫は少ないのでお早めにどうぞ。
〈お知らせ〉
毎月第一金曜日から始まる NONA BUFFET!
ノナブッフェは、草木染め糸が一つから買える単品販売会です。
NONAがその月のテーマによってセレクトする新色やカラーを提案します。
手まり講師もっちーによるBUFFET前夜20:00からのインスタライブで予習ができます。
★薄茶・コーヒー → 栗鬼皮 に変更致しました!
【商品詳細】
- NONA細糸 6個 (赤・焦茶・薄茶・薄黄緑・青緑・灰色) & NONA糸 2束 (くすみブルー・緑)
素材:綿100%
NONA細糸
長さ:1個 5g/約140m
太さ:DMC25番刺繍糸1本と同等
NONA糸
長さ:
1束 12.5m
太さ:DMC25番刺繍糸3本と同等
染め素材:素材はロットによっては、変わることがあります。その時々の素材をお楽しみください。特に緑は、青と黄色を掛けて作るのでムラがあります。そのムラを色の揺らぎとしてNONAでは大切にして楽しんでおります。
※annasさん YouTube LIVE 4/17は2部あります。
1部はこちら → https://youtu.be/sAMn4xmOUFM
続き LIVE 2部目はこちら→https://youtu.be/F_bWAxKrUgY
カップの刺繍の回はこちら→https://youtu.be/bdNiJIv3wLU
<草木染め糸について以下の点にご留意の上お買い求めください>
- 同じ色でも染め素材が異なることがございます。
-
色むらがあることがございます。手染めの風合いとしてお楽しみください。
-
濡れた状態で長時間放置すると色が移ることがあります。
- 糸番、カタログは草木染めの性質上、作成しておりません。
草木染め商品取扱
ご使用上のご注意
草木染め商品は、お洗濯を繰り返すうちに、染色時の色素が落ちて、
色移りはなくなっていきます。
段々と色が薄くなっていきますが、その過程もお楽しみください。
はじめてお使いになる場合、白やその他の淡色のお洋服などに色移りする恐れがあります。摩擦で色移りします。特に汗、雨、その他の水分で濡れた場合、肌や他の衣料、下着、その他の布や皮製品への色移りが激しくなります。
洗濯時のご注意
お客様のお持込になった商品の洗濯表示の指示も大事ですが、草木染めで染めたことで下記の特徴がありますので、ご理解の上、お洗濯してください。
単独での手洗い、すすぎをお勧めします。
他の洗濯もの(特に淡色のもの)と一緒に洗わないでください。
漂白剤及び漂白剤入りの洗剤のご使用はお避けください。(中世洗剤をお使いください。)
洗濯後、弱く絞り、速やかに陰干ししてください。
ぬれた状態で放置することをお避け下さい。
またぬれた状態で他の洗濯もの(特に淡色のもの)と重ね合わせないでください。
色移りします。
押し洗い、こすり洗いで布地を揉むと色抜けしたり、色落ちが進みますのでご注意ください。
日光に弱いので、直射日光のあたる場所に長時間放置することはお避けください。
お洗濯の後は、裏返して日陰に干してください。
乾燥機のご使用、ドライクリーニングはお避けください。
アイロンやスチームのご使用は中温でお願いします。