NONA草木染め毛糸で編むブリオッシュカウルのキット #nonakal
販売価格
価格
¥4,400
通常価格
単価
あたり
NONA草木染め毛糸で編むブリオッシュカウルのキット
2022年今年は、取扱い生地糸も増え、「染めて編む」#nonadyekalも始まりました。
NONAの草木染め毛糸2色をブリオッシュ編みカウルが編める #nonakalに使用していただけるように糸とパターン付きのキットにしました。
#nonakalに参加されない方も、もちろんご購入可能です。
先ずはNONAスタッフによる #nonadyekal が開催され、「染めて編もう」の活動を開始。針を持ったこともなかったスタッフも、染めたことがなかったスタッフもみんな、それぞれ楽しく針を動かし、完成まで走り出しました。
ウール染めは、いつもの草木染めコットン染めと全く色の入り方も違うので、毛糸と対話をしながら丁寧に西荻窪のアトリエにて染めています。素材も西荻窪近郊のレストランからいただいたアボカドの皮と種や、NONA代表の梨佳の庭からきたローズマリーや桜の落ち葉などとても自分達と距離が近い素材で染めています。
使用糸のランブイエメリノウールは、とっても優秀な素材です。チクチクもしないし、何より編み易い素直な毛糸です。編み物初心者にも、染め初心者にもおすすめの生地糸です。弾力もあって、アラン模様などの模様編みもくっきりでます。今回 #nonakalで編むブリオッシュにも模様がもっちり浮き上がり素材が生かされます。
自然の植物が見せてくれる色々が美しい表情を見せてくれます。手染めならではのムラも自然な揺らぎが生まれます。
初めて草木染めの毛糸を扱う方は、色落ちが気になるかもしれません。濃い色の場合、一度編む前にニット専用洗剤でつけおき洗いをしてみてください。色がでなければ、それ以上は色落ちはしませんが、日光には弱く、直射日光は避けて保管してください。とても苦手です。陰干し、手洗いでお願いします。
針につく汚れが気になる方は、 金属針にしてみてくださいね。汚れを拭き取り易いです。
色は化学染料とは全く違い、落ち着いていきますが、その過程を味わっていただけると嬉しいです。
地球にも優しく、染める人にも編む人の目にも優しい色々に、毎回心動かされて染めています。
お楽しみください。
【キット内容】
内容:草木染め100%
ランブイエメリノウール WOOL 100%
長さ:約50g/約145m/かせ x 2かせ (2色)
太さ:Sport
手まりステッチマーカー x 1個(特別プレゼント!色は届いてからのお楽しみ❤︎)
日本語文章パターン付き
*発送時は、規定送料内に収まるように毛糸のかせを緩やかにほどいて詰めさせていただきます。ご了承くださいませ。
【編みパターンについて】
日本語パターン(文章パターン)の印刷したものが付属します。
デジタルパターンが欲しい方はかならず、デジタル商品のこちら★からブリオッシュ編みのパターンをご購入ください。(自動的にはつきません。)
キットをお買い求めになられて、ブリオッシュ編みパターン(デジタル商品)を購入いただくと1回無料になります。(返金します。)pdfパターンをダウンロードできるリンクが送付されます。
*その他におすすめ*
・ウール用洗剤はこちらもチェック!すすぎの要らない、香りも癒される!
仕上げに使うと柔らかく目も揃っておすすめです。
・手まりステッチマーカー(数字付き)セット プレゼントにもおすすめ。
<草木染めウール糸について以下の点にご留意の上お買い求めください>
- 手洗い・平干し・陰干し・ウール用洗剤(中性)でケアをお願いします。
- 色むらがあることがございます。手染めの風合いとしてお楽しみください。
- 草木染めは一期一会の色です。全く同じ色は二度は染められず、ロットにより若干色が異なります。作品のボリュームに合わせた分量をあらかじめお買い求めいただくことをお勧めします。
- 同じ色でも染め素材が異なることがございます。